テーマ | BtoBリードナーチャリングセミナー |
---|---|
タイトル | ホットリードを獲得するメルマガ配信プロセス |
セミナー形式 | 御社と弊社だけで実施する「個別WEBセミナー」です。御社以外の参加者はいません。 |
概要 |
今回のセミナーでは、ホットリードを獲得するBtoBメルマガの配信プロセスについて解説します。そもそも、ホットリードとは何なのか?どんな条件を満たすリードがホットリードなのか?といったホットリードの基礎をお話しし、その後、ホットリードを獲得する配信プロセスについてご紹介します。 BtoBメルマガは継続性も必要になりますので、継続的にホットリードを獲得するためにはどうすればいいか?についてもご紹介します。 (1)ホットリードとは? 最初に、ホットリードとは何なのか?どのように定義すべきか?の基礎をお話しします。ホットリードは、「受注確度が見込めること」と「高いLTVが期待できること」の2つが重要です。 学べること
●ホットリードとは? (2)ホットリードを獲得するメルマガ配信プロセス 次に、ホットリードを獲得するメルマガ配信プロセスをご紹介します。ターゲティングのやり方、配信コンテンツの設計の仕方、継続性を出す工夫など、ホットリードを継続的に獲得するためのプロセスをご紹介します。 学べること
●ホットリードを獲得するメルマガ配信プロセスとは? (3)他のBtoB企業での成功事例 最後に、他のBtoB企業での成功事例をご紹介します 学べること
●他のBtoB企業での成功事例 (4)御社のリードナーチャリングに関する個別相談(必要な場合のみ) 御社のリードナーチャリングについて状況をお聞かせください。何か悩みや課題がございましたら、解決策をアドバイスさせていただきます。 相談テーマの例
●メルマガを配信しているが商談創出ができていない (5)弊社のマーケティングコンサルの概要(必要な場合のみ) 弊社のBtoBマーケティングコンサル支援について、主な内容、費用感、事例などを簡単にお話しします。特にリードナーチャリングに関するコンサルの事例を中心にお話しします。弊社のコンサル支援をご検討いただけたら幸いです。 主な議題●BtoBリードナーチャリングコンサルの主な内容、事例、費用感など |
セミナー日時 | 個別WEBセミナーですので、お申込み後、日時の調整を個別に実施させていただきます。 |
セミナー実施期間 | 2025年8月1日から8月29日まで(土日・祝日・夏季休暇は除外) |
受付数 | 3社(弊社への具体的なご相談やコンサル契約を検討してみたい方を優先します) |
対象企業 | BtoB企業の営業やマーケティングに関わっている方。なお、弊社と競合・近似する企業からのお申し込みはお断りしております。 |
費用 | 無料 |
セミナーの時間 | 60分から90分程度 |
セミナー実績 |
オムロン株式会社様、キヤノンマーケティングジャパン株式会社様、株式会社アシスト様、富士フイルム株式会社様、三菱電機株式会社様、アイティメディア株式会社様、シチズン時計株式会社様、損害保険ジャパン株式会社様、日本電気株式会社様、株式会社オージス総研様、株式会社インテリジェント ウェイブ様、NECソリューションイノベータ株式会社様、BIPROGY株式会社様、TIS株式会社様など様々な企業様で様々なセミナーを実施させていただきました。 最新実績はこちらをご確認ください |